児童館交流
2019.08.30
8月2日(金)は、遠野児童館より”一輪車クラブ”と”けん玉クラブ”のお兄さん、お姉さん達が来てくれて、一輪車の演技やけん玉の技を見せてもらったり、一緒に踊ったりして楽しみました。子ども達の好きな”USA”や”パプリカ”の曲がかかると、自然と手拍子が起こり、迫力のある演技に見入る子ども達。特に女の子たちは「あの衣装、かわいい!」「小学生になったら一輪車やりたい!」と憧れのまなざしで見ていました。
けん玉披露では、色々な技が次々と決まると、「お~!」と歓声が上がったり、息をのんで見守る様子が見られました。5歳児さんも、けん玉に挑戦してみました。実際にやってみて、けん玉の難しさや楽しさを感じたようです。
最後は、お兄さん、お姉さんと一緒に、みんなで”パプリカ””ケボーンダンス”を踊ったり、アイスを食べながらおしゃべりをしたりして、楽しいひと時を過ごしました。
遠野児童館のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました!また、遊びにきてくださいね。