やってみよう★こんなのできちゃった
2021.02.24
その1★あか組(3歳児)のある日の遊びより
空き箱で製作あそび。「なにつくろうかな~?」と、切って、組み合わせて、貼って完成したのは、“虫めがね”でした。

「 なかなかのできばえだ、ぼくって天才★ 」

「 よく見えるよ~ 」
その2★あお組(5歳児)みどり組(4歳児)のおひなさま製作より
各家庭より協力をいただいて持ってきた瓶に、紙粘土を貼り付けて雛人形を作りました。一人一人の細やかな工夫を凝らした作品に驚かされました。完成したおひなさまは“遠野町家のひなまつり”に展示されています★

「 で~きた!乾いたら色をつけてあげるからね 」

「 髪の毛はこんな感じかなぁ? 」
その3★あか組(3歳児)の雪遊びより
小さな雪玉を転がしていくと、だんだん大きくなっていくのが面白くて夢中になって転がします。「よいしょ!!よいしょ!!!」力いっぱい押して、転がして完成!こんなに大きな雪玉ができました★

「 見て、私ひとりで作ったの! 」

「 ん~よいしょ!! 重~い 」