まつざきっこたちの様子~3歳以上児・ふれあい・乗り物編~
2022.04.26
こちらは・・・進級して毎日が楽しい3歳児。
「あたし押してあげる?」ブランコを押す手つきもなんだかとってもお姉さんです!
2人の様子が微笑ましく見えました。
出ました!松崎ならではの乗り物!
子どもたちが考えた「トラクター」に、一輪車です。
こうして大きいクラスの子どもたちが考えて作ったトラクターや一輪車を、小さい子は近くで見て学び、そしていつの日か真似をして遊んでいるのが見られます。
こんな姿も見つけましたよ。
2人並んでいる後ろ姿がなんとも微笑ましいですね。時々、顔を見合わせたり、「はい、どうぞ」とやり取りをしています。
友だちといることが嬉しい、安心と感じているのかもしれません。
花壇に咲くお花や土に興味津々の子どもたち・・・
まるでクラス帽子が花壇に咲く花みたいです。
「な~らんだ~な~らんだ~ピンクとあおのぼうし~♪」こちらも可愛らしい一面です。
このように生活をしているまつざきっこたちです。これからどんな遊びに興味を持っていくか楽しみです。