遠足に行ってきたよ!
2022.09.13
9月2日(金)『秋の遠足』がありました。
3,4,5歳児がバスに乗って、遠野ふるさと村へ行ってきました。

バスに乗って♪いってきまーす
ふるさと村では散策したり、お馬さんを見たり、杵や臼にふれたり、鯉に餌をあげたりと、
普段することのない体験を、たっぷり楽しんだ子どもたちです。
木に実ったヤマボウシを見つけると「これなんだろう?」「サクランボみたいだね」
という声も聞かれ、大事に園に持って帰る子の姿もありました。

赤い実がなっている!なんだろう?

“しらゆき”っていう名前なんだって!かわいい

これでお餅つきするんだよね。重い…

鯉さ~ん、いっぱい食べてね
あちこち散策した後は、お楽しみのお弁当タイムです♪
朝からお弁当を楽しみにしていた子どもたちは、
自分でシートを広げ『いただきます』のスタンバイOK!
「〇〇のお弁当みて~!」とお友達と見せ合ったり、保育士に見せながら、
楽しい・美味しいお弁当タイムとなっていました。

今からお弁当食べるよ!

お弁当最高!満腹だ~

お母さんの作ったお弁当美味しいな

食後のおやつも最高の味★
遠野ふるさと村の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。また来ようね!
あちこち歩いて、たくさん食べて、大満足でふるさと村を後にした子どもたちでした。

3歳児。たくさん歩いたよ

4歳児。鯉のえさやり、楽しかったね

5歳児。保育園最後の遠足。いい笑顔~♪