仲良し5人の大冒険!
2023.01.24
保育のつどいに向けて岩滝保育園と鱒沢保育園の5歳児同士の交流が始まり2ヵ月。 あっという間に本番が迫ってきました。
19日(木)は最後の交流日に合わせて「保育のつどい激励会」を行いました。 当日会場に行くことのできない祖父母や、両園の0歳児~4歳児の子どもたちだけでなく、前職員や、地域の皆さんにも集まっていただき、たくさんのお客さんを前に劇を披露することができました。 激励会では「ドンスカパンパンを踊って応援したい!」という4歳児の一言から、踊りも披露し、5歳児のみんなを勇気づけることができました。 お客様一人一人からも嬉しい言葉をいただき、「ありがとう!」「頑張ります!」 とパワーみなぎる5歳児の子どもたちでした。
ぞう組さん、頑張れ~!!
迎えた21日(土)当日は、体調を崩すことなく元気に5人が集まることができました。 プログラム1番ということもあり、待ち時間にステージを訪れ、立ち位置を確認したり縄跳びを跳んでみたりしながら心の準備を整えることができました。 とは言え、薄暗いステージ袖で待機している間はドキドキ!! 友だち同士顔を見合わせながら勇気を出し、いざステージ発表へ!
みんなで話し合いアイディアを出しながら辿り着いたシナリオは、宝物を探しに5人で冒険に出かけるというストーリー。 激励会よりもたくさんのお客さんでしたが、岩滝・鱒沢保育園の客席が近かったこともあって、お家の人をすぐ見つけられたようです。 お家の人に見てもらっていることが安心材料となり、台詞もつっかえることなく、動き大きく、縄跳びも自信を持って表現することができました。 最後に“みんなで冒険をしたキラキラの思い出”という宝物を発見し、5人の冒険は大成功に終わりました。
ご家族をはじめとする、応援していただいた関係者の皆様、ありがとうございました! これからは、小学校入学へ向けて待ち受ける子どもたちの色々な冒険を、みんなで後押ししていきたいですね。

応援してくれて、ありがとう♪
当日配布されたプログラムはこちら♪とてもかわいいので是非ご覧下さい!保育のつどいプログラム(岩滝&鱒沢バージョン)