節分~小おにたちの登場♪~
2023.02.06
2月3日、節分をしました。
2歳児もも組のお部屋には、金棒を持った可愛い小おにたちがいます。
「鬼が来たらね、この金棒で『おにはそと~』ってやるんだよ」と、イメージトレーニングをしていたのですが・・・
どこからともなく鬼のうなり声?や叫び声?が聞こえてくると・・・
「え?????」
お部屋で3、4、5歳児と「おにはそと~」とやりとりをしていたみんなの動きがぴたりと止まり、数秒の間、無音の時間が流れました・・・。
どこからともなく聞こえてきた「鬼だ~」の声と共にホールへみんなと一緒に逃げました。
みんなのいなくなったお部屋は、この通りがらんとしていました。みんなが驚きとともに慌てて逃げて行ったのが良~くわかりますね。
鬼がいなくなった後、ホールには穏やかで優しい表情のお姉さんお福さんがやって来てくれました。
「福が来ますように・・・」「春が来ますように・・・」と、みんなに福を振りまいてくれました。
これで、心もほっとしました。
そして、給食の時間。
ここにも金棒を持った鬼が・・・。でも、なんとも美味しそうで可愛らしいです。
これを食べて体の中の悪い鬼も退治できましたね。
いつの間にか・・・
この間まで団子が飾られていた水木に、子どもたちの可愛らしいお福さんと鬼が飾られていました。
これで、松崎保育園にも悪い鬼が寄りつきませんね!!
今年一年も心も体も健康で過ごせそうです。