5歳児 お別れ遠足
2023.02.21
もうすぐ卒園を迎える5歳児のみんなで、保育園最後の遠足に行ってきました。バスに乗って向かったのは「遠野子ども本の森」。たくさんの本にびっくり、首が痛くなりそうなほど高い本棚に並ぶ本にくぎ付けでした。「たくさん本があるね~」「あ、保育園と同じ本があった!」「あ、面白そうなの発見!」など、友達と一緒に迷路みたいな建物の中を探検しながら、自分好みの1冊を見つけていました。読み聞かせもしていただき、たくさんの本に触れることを楽しんでくることが出来ました。

「いってきま~す」

「ねえ…この本面白いよ!」

読み聞かせ『パンどろぼう』

『遠野子ども本の森』で記念撮影
「遠野子ども本の森」を出て、周辺を散策しました。ちょっぴり風が強かったのですが、いろいろなものを発見しながら楽しく歩くことが出来ました。特に、ひな人形が飾ってあるところがたくさんあり、子どもたちが数えたのは全部で7か所でした。遠野市役所で吊るしびなや土人形を見たり、通りかかったお店屋さんにも入れてもらうことが出来て、古い時代のひな人形を見せてもらうことが出来ました。初めて見る形のひな人形が多く、子どもたちは目を輝かせながら見ていました。

「市役所のお雛様は変わった形!」

「市役所のつるしびなキレイ!」

「風がちょっぴり冷たいね!」

「散策中に見つけたよ!」

「お店の中にもお雛様たくさん!!」

「いっぱい歩いてちょっぴりウトウト…」
保育園に帰ってきてからは、家から持ってきたお弁当を隣の児童クラブをお借りして食べました。たくさん楽しんできたので、お腹がすいていた子どもたち。お家の人の手作りお弁当をモリモリ食べていました。「思い出遠足楽しい!!」と、子どもたちの声が聞かれました。きっと忘れない思い出になったことでしょう。

「児童クラブでお弁当食べたよ!」

「お弁当美味しい!」