土淵保育園

〒028-0555 岩手県遠野市土淵町土淵3-53-3
TEL 0198-62-2458 FAX 0198-62-2458

MAP

子どもの日のつどい

2023.05.10

 4月中旬。今年度も4、5歳児の子どもたちが保育園にある大きなこいのぼりを準備をしてくれました。友だちと一緒にこいのぼりの綺麗なうろこを眺めたり、「見て、こんなに大きいよ!」とこいのぼりの横に並んで自分の大きさと比べてみたりと大きなこいのぼりに興味津々でした。

綺麗な模様だね!(4歳児)

 みんなで協力してこいのぼりをを持って園庭に飾ると、元気に泳ぐこいのぼりを見て、子どもたちは大興奮。他のクラスの子どもたちも「こいのぼりだ!」「泳いでる~!」とみんなで喜び合っていました。こいのぼりを飾った日を境に、「こいのぼりいたね」と毎日こいのぼりの様子を確認したり、お友だちと一緒に眺めたりと、こいのぼりへの興味がどんどん膨らみ、大好きになった子どもたちは〝子どもの日のつどい″を楽しみにしていました。

わっせ、わっせ(4,5歳児)

泳いでる~!

そして5月2日(火)。待ちにまった子どもの日のつどいを行いました。
数日前から「こいのぼりの日だよね」とワクワクしていた子どもたち。園長先生から子どもの日のお話しを聞いたり、本物の兜を見せてもらうと「兜だ!」「金みたい」と目を輝かせていました。また、実際に兜を被ったり、刀に触れてみると初めての体験にとっても嬉しそうな表情を見せていました。

代表して5歳児の男の子が〝かぶと体験″


ペープサートでのおたのしみも見ました。その後は自分たちで作ったこいのぼりを持ち、園庭での『宝探し』。こいのぼりを泳がせながら一生懸命〝お宝″を探し、見つけることができると「あった!!」と大満足な様子でした。

じっと見つめてお話に引き込まれていました(3歳児)


お外に出発!

お宝見つけるぞ~!

がんばれ~!

ぼくたちも応援したよ♪(1、2歳児)

お宝ゲット☆☆


異年齢児でたくさん交流しながらとっても楽しい1日になったようです。

これからも子どもたちが健やかに成長して元気いっぱい過ごせますように・・☆

Copyright © 社会福祉法人遠野市保育協会All right reserves.

このページの先頭へ