園長よりひとこと
「知る・感じる・伝える~経験の大切さ~」
園庭の木々はあっという間に落葉し、見える山々の彩りも変化してきました。子どもたちは、「ホッ!ホッ!」と、吐く息の白さの面白さや、寒くても体を動かすと「なんでポカポカするんだろう」と、冬の訪れと不思議を体感しています。
あるクラスだよりに、
『手が冷たくなっている年下の友達に、年上のお兄さんやお姉さんが「ほっぺさわってみて」「くびもあったかいよ」と、手を温めてあげている姿がありました。ちょうど昨年の今頃、自分たちが現在1年生にしてもらった経験の再現で、冬の過ごし方の知恵を知らせ、伝えていこうとする気持ちを感じました。』
とても微笑ましい様子の中に、“寒さの乗りきり方„を伝える場面が載っていて、心も温まりました。
子どもたちにとって、毎日が発見です。「~すると・・・なるんだ」と、経験から会得していきます。遊びの中で、年齢や発達に合わせて活動に取り入れ、共有していく経験ができるのは、0~5歳児が共に過ごす保育園ならではだと思います。子ども達の姿に、私たち保育者も共に知り・共に感じて、伝えあいながら成長しあえていることを実感しています。
- 【定員】
- 70名
- 【開園時間】
- 7時30分〜18時30分
- 【休園日】
- 祝日・年末・年始(12月29日〜1月3日)
保育目標
◎生活や、遊びを通して逞しく生きる子どもに育てよう
- 健康で明るく良い習慣の身についた子ども
- 思いやりの心を持ち、友達をいたわり助け合いのできる子ども
- 心の豊かな子ども(自主自立)
- 遊びを考える子ども(創造力)
- 何事もねばり強く取り組める子ども
【入所児童数】 2025.03.01 現在
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
9 | 15 | 7 | 9 | 7 | 20 | 67 |
【職員数】 2025.03.01 現在
園長 | 主任保育士 | 副主任保育士 | 保育士 | 看護師 | 栄養士・調理員 | パート | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 12 | 1 | 3 | 1 | 20 |