園の特色
園長よりひとこと
鮮やかに彩られていた山の木々の葉っぱもひらひらと舞い、園庭の絨毯のようになっていましたが、冷たい風に吹かれて赤や黄色の葉っぱと一緒に元気に子どもたちはかけっこを楽しんでいました。
12月のお遊戯会に向けて、ホールに舞台を準備しました。するとそれに気づいた子どもたちは興味津々!「ここで踊るんだよね」と経験を積んでいる5歳児は、すぐにお遊戯会を思い出したようです。今年は、5歳児の1人の子がふと話したお話に他の子もお話を足して物語を作り、「お遊戯会の劇ごっこにしよう」と決まりました。3,4,5歳児の劇の脚本は5歳児です。友達や先生と話し合いながらセリフを考えたり、劇で使う道具も一緒に作ったりと手作りの劇ごっことなりました。小さいクラスの子どもたちも普段楽しんでいる手遊びやお遊戯などを取り入れてお遊戯会当日は先生や友達と一緒に楽しんでいる様子を保護者の方々にも見ていただきたいと思います。
子どもたちの感性を大切にし、今後も主体的に関わって活動できるよう、子どもたち一人一人の思いに寄り添いながら保育環境を作っていきたいと思います。
- 【定員】
- 20名
- 【開園時間】
- 7時30分〜18時30分
- 【休園日】
- 祝日・年末・年始(12月29日〜1月3日)
保育目標
- 心身ともに健康な子ども
- 思いやりのある子ども
- よく聞いて、よく考える子ども
【入所児童数】 2023.01.01 現在
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 3 | 5 | 3 | 3 | 21 |
【職員数】 2023.01.01 現在
園長 | 主任保育士 | 副主任保育士 | 保育士 | 調理員・栄養士 | パート | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 3 | 2 | 1 | 9 |