園長よりひとこと
ようやく春らしい陽気になり、ふきのとうや福寿草が芽を出し春の訪れを感じます。春探しに出かけた子どもたちは「見つけたよ」と可愛い小さな花と落ち葉に埋もれていた栗を拾ってきてみせてくれました。次はどんな発見があるのか楽しみです。
今年度は、2歳児から5歳児の進級児9名6世帯でスタートしました。一つ大きいクラスになり、お兄さんお姉さんのようにやってみようといつも一緒に何でも真似て遊んでいます。「まねっこ」から自主的に友達と関わり楽しむ中で「やってみたよ」「できたよ」と様々な経験を通して考えたり、工夫したり、協力したりしながらやり遂げる達成感や自信を持って行動できる成就感を育む保育を目指しています。
保育園の畑にいつも来ていた親子鹿が久々に姿を見せました。「冬の間、どこにいたんだろうね」、冬は一面の雪で食べ物がない状態の中「何食べていたのかな」と子どもたちは興味津々。子どもたちの「なぜだろう」「どうして」の思いや気持ちに寄り添い、丁寧にかかわる保育を深めていきたいと思います。
- 【定員】
- 20名
- 【開園時間】
- 7時30分〜18時30分
- 【休園日】
- 祝日・年末・年始(12月29日〜1月3日)
保育目標
- 健康で元気な子
- よく感じよく考える子
- 思いやりのある子
- 自然に親しむ子
【入所児童数】 2022.05.01 現在
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 3 | 2 | 2 | 2 | 9 |
【職員数】 2022.05.01 現在
園長 | 主任保育士 | 副主任保育士 | 保育士 | 栄養士・調理員 | パート | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | 1 | 3 | 1 | 1 | 7 |