園の特色
園長よりひとこと
ある日給食を食べ終えた5歳児のR君が、フッ化物洗口の為に事務室にやってきたときのことです。その後を3歳児のある男の子が、とことことついてきたのです。「5歳児のお兄さんは事務室で大事な何かをやっている」と、雰囲気を感じたのか一緒に入ってくることはなく、廊下からガラス窓をそーっと開けて、精一杯背伸びをして覗いていました。私と目が合うと覗いていた目が笑っています。
フッ化物洗口を終えコップを洗いに廊下の水道に向かったR君が、覗いていた3歳児に気が付き「待っててね、トントンしてあげるから」と言いました。すると「うん」と言いながらその男の子はR君がコップを洗い終えるのを待ってから、一緒に部屋に戻っていったのです。
松崎保育園は、3歳児と5歳児が同じ部屋で生活をしています。お昼寝の時3歳児が気持ちよく眠りにつけるように5歳児が優しく「トントン」してあげる姿が見られ、きっとその「トントン」を待ちわびてR君について来たのでしょう。R君もその男の子の気持ちを汲み取って優しく声をかけてあげたのだとわかりました。ふたりの間にあえて言葉はなくても、通じ合うものが普段の生活の中で生まれていると感じました。5歳児の年下児を思いやる心の育ちも垣間見ることが出来、大変うれしく微笑ましい瞬間でした。
年下児と年上児が一緒に遊んだり生活したりする中での育ちを大切にしながら、見守っていきたいと思います。
- 【定員】
- 40名
- 【開園時間】
- 7時30分〜18時30分
- 【休園日】
- 祝日・年末・年始(12月29日〜1月3日)
保育目標
保育目標
- 遊びを通して心や体を鍛え、たくましく生きる子どもに育てよう。
- 意欲を持って 活動できる子。
- みんなと仲良く遊び 思いやりのある子。
【入所児童数】 2023.09.01 現在
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 5 | 4 | 6 | 11 | 8 | 40 |
【職員数】 2023.09.01 現在
園長 | 主任保育士 | 副主任保育士 | 保育士 | 看護師 | 栄養士・調理員 | パート | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 4 | 1 | 2 | 2 | 12 |