園長よりひとこと
今年度36名の子どもたちと14名の職員でスタートしました。
この間まで2歳児もも組だった子どもたちは、ピンク色の帽子から赤い帽子へと変わり、3歳以上児の仲間入りとなりました。幼い表情から、お兄ちゃんお姉ちゃんの表情へと変わり、給食時間になると誰から言われることなく「おーいテーブルはこぶよ」と仲間に声をかけ、3人同じ方向を向いて並び、持ち運ぶ姿が見られます。進み具合はとてもゆっくり。それでも上のクラスのお兄さんに交じって運び終えたその表情からは「ぼくたちだってできるよ」と達成感に満ちたなんとも言えない表情をしていました。
新しいクラス帽子と名札は進級したクラスの色。どれほどこの時を待ち望んでいたことか、どの子も笑顔が光って見えます。
今子どもたちのやる気や嬉しさなどで心動いている瞬間に、私たち大人が寄り添い共感し、心身ともに育ててあげられるよう保育してまいりたいと思います。
園周辺の農作業中の地域の方に「かっこいい」とくぎ付けの子どもたちです。2歳になったばかりの子が、三輪車等で構成された通称『トラクター』にまたがっている姿に、かわいすぎて思わず笑ってしまいました。今年度も、子どもたちの楽しい遊びをお伝えしていきますのでお楽しみに!
- 【定員】
- 50名
- 【開園時間】
- 7時30分〜18時30分
- 【休園日】
- 祝日・年末・年始(12月29日〜1月3日)
保育目標
保育目標
- 遊びを通して心や体を鍛え、たくましく生きる子どもに育てよう。
- 意欲を持って 活動できる子。
- みんなと仲良く遊び 思いやりのある子。
【入所児童数】 2022.5.01 現在
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 6 | 12 | 8 | 3 | 36 |
【職員数】 2022.5.01 現在
園長 | 主任保育士 | 副主任保育士 | 保育士 | 看護師 | 栄養士・調理員 | パート | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 6 | 2 | 2 | 1 | 14 |