園長よりひとこと
霜が降りたり、氷が張ったりと冷え込む日が多くなり、いつの間にか季節は冬になりました。
子どもたちは室内での活動が多くなり、今まで親しんできた大好きな絵本を基に、表現遊びを楽しんでいます。
0・1歳児は段ボールで作ったトンネルを『あおむし』が通る穴に見立てて、何度も行ったり来たりを楽しみ、足腰の運動にもなっています。2歳児は大好きな絵本『てぶくろ』の言葉のやりとりを繰り返し楽しんでいます。また、保育士が段ボールで作った大きな『てぶくろ』がお気に入りで、秘密基地のような空間が大好きです。
3歳児は今年、自分たちで人参を大切に、一生懸命育てました。大きく育った人参を抜いた時の感触を思い出し、『おおきなにんじん』の劇遊びを毎日のように楽しんでいます。
4.5歳児は『100階建ての家』に出てくる昆虫や虫の羽・触角等を作り、それぞれの虫の動きや台詞を自分達で考え、友達とイメージを共有して遊んでいます。
今月の3日は宮守保育園のお楽しみ会です。遊戯や劇遊びを、お家の人の前で演じるのを心待ちにしている子どもたちですが、その日に至るまでの過程を大切にしながらまた、お楽しみ会を経験した後の子どもたちの興味や関心がさらに広がるよう環境を整え、意欲的に遊べるよう関わっていきたいと思います。
本格的な冬がやってきます。冬の自然事象に触れながら体を思いきり動かし、寒さに負けない丈夫な体作りをしていきたいと思います。
- 【定員】
- 40名
- 【開園時間】
- 7時30分〜18時30分
- 【休園日】
- 祝日・年末・年始(12月29日〜1月3日)
保育目標
心も体も生き生きとした子をめざして
- 健康で元気な子
- よく感じ、よく考える子
- 思いやりのある子
- 自然に親しむ子
【入所児童数】 2023.01.01 現在
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 2 | 9 | 9 | 7 | 5 | 39 |
【職員数】 2023.01.01 現在
園長 | 主任保育士 | 保育士 | 主任栄養士・調理員 | パート | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 7 | 3 | 0 | 12 |