園の特色
園長よりひとこと
心も体も動かしたくなる環境
子供たちや地域の皆さんのお散歩コースになっている遊歩道の側を流れる早瀬川から白鳥の声が聞こえるようになりました。また、伊勢両宮神社のイチョウの鮮やかな黄色の葉に、子ども達と共に感動しました。そして、たくさんの野菜を収穫した畑の秋仕舞も終わりました。
このように五感で四季折々の変化が楽しめる環境に感謝し、この豊かさを日々の保育に生かしていきたいと思っています。
今年度、子供が『遊んでみたいな~』と心を動かしてくれることを願い、一つ一つ職員で吟味しながら教材と教材を置く場所を考え、子供の動きを予想して園庭の環境を構成しました。次には、遊ぶ子供の思い・気持ち・何を楽しもうとしているのかを子供から学び、その子供の思いが実現するよう再び教材を整えていくようにしました。すると子供たちは、じっくり遊びに取組み、5歳児の遊びを見ていた4歳児、3歳児、2歳児、1歳児、0歳児までもが同じような遊びを展開し、0歳児は5歳児が持っていた泡立て器を持つことで一緒に遊んでいるつもりになったようで、とても満足そうな表情で遊びの場に加わっていました。
これからも子供が探索、挑戦してみようと思えるような環境づくりに努めてまいります。
- 【定員】
- 70名
- 【開園時間】
- 7時30分〜18時30分
- 【休園日】
- 祝日・年末・年始(12月29日〜1月3日)
保育目標
- いつも健康で、明るい子ども
- 友だちと仲良く遊び、思いやりのある子ども
- 工夫してよく考え、努力をする子ども
- きまりを守り、人に迷惑をかけない子ども
- 自分のことは自分で、きちんとする子ども
【入所児童数】 2021.1.04 現在
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 12 | 8 | 15 | 5 | 13 | 60 |
【職員数】 2021.1.04 現在
園長 | 主任保育士 | 副主任保育士 | 保育士 | 栄養士・調理員 | パート | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 9 | 2 | 3 | 17 |