白岩保育園

〒028-0541 岩手県遠野市松崎町白岩13-42-1
TEL 0198-62-2395 FAX 0198-62-2395

MAP

園長よりひとこと

~ スイカ割りから学ぶ 経験を成長につなげたい ~

 例年にない猛暑、残暑が続く日、恒例のスイカ割りを3・4・5歳児が遊戯室で楽しんでいると、聞こえてくる大歓声に水遊びをしていた2歳児の数人が、窓越しにのぞいています。子どもたちはきっと「何をしているのかな?」「あっ、お兄ちゃんが棒をもっている。」「あれは何だ?丸いものがある。」言葉にはならない、無言の思いやまなざしが見え隠れしていました。
 そこで「今ね、スイカ割りしているよ。誰が割ってくれるかな!」と、声を掛けると、一人の女の子が「どうしてスイカ割るの?」と、疑問を投げかけてきました。「そうだね。いつもは切って食べているね。今はスイカを棒でたたいて、割って食べようとしているの。大きなスイカだからなかなか割れないけど、みんなもたたいてみる?」
 早速、チャレンジ!小さい体に棒が合わず、上手に振りかざせないまま、優しくスイカをたたき、ニヤリと。もちろんスイカは割れるはずもなく、丸い形が残っています。その様子を見守る3・4・5歳児「あ~っ、ざんねん!」そんな嘆きの中、嬉恥ずかしそうにしている2歳児の女の子たち。
 果たして、スイカ割りの意味や楽しさは伝わったのか…。子ども自らが感じることでワクワクやドキドキを共有できる、かかわりたいと意欲が育つ工夫をしたいと感じました。最後に5歳児の男の子が、見事に割ってくれ、甘いスイカをみんなでいただきました。

 

【定員】
90名
【開園時間】
7時30分〜18時30分
【休園日】
祝日・年末・年始(12月29日〜1月3日)

保育目標

◎心や体を鍛え、あそびを通してたくましく生きる子どもに育てよう
1.健康で明るく、良い習慣の身に付いた子
2.友だちをいたわり、助け合いの出来る子
3.楽しいこと、美しい事を素直に感じ、豊かに表現できる子
4.よく見つめ、よく考え行動できる子
5.何事も進んで取り組み、最後まで努力する子

【入所児童数】 2023.10.01 現在

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児
5 14 19 14 17 13 82

【職員数】 2023.10.01 現在

園長 上席主任保育士 主任・副主任保育士 保育士 看護師 栄養士・調理員 パート
1 1 2 12 0 2 5 23

Copyright © 社会福祉法人遠野市保育協会All right reserves.

このページの先頭へ