園長よりひとこと
園庭を囲む木々がたくさんの葉を落とし、いつもより空が広く見えるようになりました。朝晩は肌寒さが増し子どもたちの服装も暖かそうなものに変わってきました。季節の変わり目で体調を崩す様子も見られますが、よく遊び、よく食べよく眠り生活のリズムを整えながらこれからやって来る冬に備えていきたいと思っています。
先日は地域の方に声をかけていただき、人参畑へ収穫体験に行きました。土の中から抜き取ったきれいなオレンジ色の様々な形の人参に「とれた!」「たこさんみたいだ」と畑のあちらこちらから歓声が沸き上がっていました。畑の持ち主の方から「人参はビタミンたっぷりでたくさん食べると元気が出るよ」と教えていただき、食べることも楽しみになった子どもたちでした。野菜を食べることが苦手な子もいますが、収穫の体験から食べ物に対する関心は深まっていることを感じます。いつか「おいしい!」と言ってモリモリ食べられる日がくることと思っています。
昼間は暖かい園庭で走り回って遊んでいる子どもたちですが、これから少しずつ室内遊びが充実してくる時期を迎えます。たくさん自然に触れて、思いっきり体を動かして遊んだ経験がどのように制作や表現活動に表れ、活かされてくるかとても楽しみです。寒さの中でも、友だちや職員と関わりながら温かい時間を過ごすことが出来るようにしていきたいと思います。
- 【定員】
- 30名
- 【開園時間】
- 7時30分〜18時30分
- 【休園日】
- 祝日・年末・年始(12月29日〜1月3日)
保育目標
- 健康で元気な子
- よく感じ、よく考える子
- 思いやりのある子
- 自然に親しむ子
【入所児童数】 2023.01.01 現在
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 1 | 4 | 4 | 7 | 22 |
【職員数】 2023.01.01 現在
園長 | 主任保育士 | 保育士 | 栄養士・調理員 | パート | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 4 | 2 | 2 | 10 |