遠野保育園

〒028-0521 岩手県遠野市材木町3-21
TEL 0198-62-2034 FAX 0198-62-2034
育児相談電話 0198-62-0192

MAP

園長よりひとこと

  園庭のイチョウの木もすっかり葉を落とし冬支度をしています。もうすぐ師走ではありますが日中は暖かい日も多く、天気の良い日は子どもたちは元気いっぱいに戸外へ出かけていきます。まさに「子どもは風の子」ですね。

 先日4,5歳児が育て収穫したサツマイモで「焼芋」を行いました。朝から3,4,5歳児は園庭に運んだ大きな鉄板に大小さまざまな石を運び入れたり、その後はテラスでサツマイモを切ったり新聞紙とアルミホイルに包んだり・・と準備作業に大忙し!。でもとても楽しそうです。園庭の焚き火の準備が出来ると包んだお芋を投入しながら皆で「おいしくなーれ」のおまじないをかけました。そのまま園庭で遊びながら焼き上がりを待つことになりましたが、遊びながらも焼芋が気になる子どもたち。子:「できた?」保:「もうすこし」等のやりとりをしながら40分ほどでようやく焼きあがりました。子どもたちは「やけたよ~」の声に、待ってましたと言わんばかりにあっという間に集合です。皆で焚き火を囲むように丸く座りながらおいしいお芋をおかわりしながら食べました。沢山できたので、5歳児がご近所へ焼き芋のおすそ分けに訪問すると「ありがとう」と喜んでいただきとても嬉しくなりました。後日『近所のばっちゃん』という名前で焼芋のお礼のはがきも届き、心もほかほかと温かくなりました。

焼芋を通してお腹だけでなく心もほかほかになる出来事でした。

 これからも温かい人とのかかわりの中で優しい子どもに育ってほしいと願うとともに、様々な経験を通して心も体も豊かに成長できるよう保育を行っていきたいと思います。

【定員】
80名
【開園時間】
7時30分〜18時30分
【休園日】
祝日・年末・年始(12月29日〜1月3日)

保育目標

1.健康で明るく、生き生きした子ども
1.お友達を大切にし、思いやりのある子ども
1.物事をよく考え、創造力のある子ども
1.自然を愛し、情操豊かな子ども
1.きまりを守り、自律生活の出来る子ども

【入所児童数】 2025.03.01 現在

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児
5 12 17 18 13 14 79

【職員数】 2025.03.01 現在

園長 主任保育士 副主任保育士 副主任看護師 保育士 栄養士・調理員 パート
1 1 1 0 12 3 4 22

Copyright © 社会福祉法人遠野市保育協会All right reserves.

このページの先頭へ