園の特色
園長よりひとこと
『 切り株ものがたり 』
紅葉の見頃もあっという間に終わり、冷たい風と共に冬の足音が1歩1歩近づいてきているのを感じる今日この頃です。
遠野保育園には、園庭のテラス前の真ん中に老木がありました。毎年、鳥がやって来て木の穴に入って過ごしたり、雛を育てたりしています。そんな鳥達を子ども達が見守ります。今年の春も鳥がやって来て、雛も巣立って行きました。時にカラスに狙われたりなどの自然界の荒波に揉まれながらも…。子ども達と「また、来年も来てくれるかな?!」と期待しておりましたが、先日の強風で枝が折れてしまいました。心なしか木も傾いているようです。残念ですが業者さんにお願いし、切って頂きました。
木はなくなりましたが、『切り株』が残りました。そこに子ども達が代わる代わるやって来ては、『切り株』に腰掛けホッと一休み。時には1人、時には3人。そしてまた、元気に駆け出して行きます。『切り株』が子ども達がホッとできる居場所になって、見守ってくれているかのようです。
これから、寒い冬がやってきますが、寒さに負けず、コロナに負けずに元気に遊び、たくましく育ってほしいと願う毎日です。
- 【定員】
- 100名
- 【開園時間】
- 7時30分〜18時30分
- 【休園日】
- 祝日・年末・年始(12月29日〜1月3日)
保育目標
1.健康で明るく、生き生きした子ども
1.お友達を大切にし、思いやりのある子ども
1.物事をよく考え、創造力のある子ども
1.自然を愛し、情操豊かな子ども
1.きまりを守り、自律生活の出来る子ども
【入所児童数】 2021.02.01 現在
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
12 | 14 | 15 | 13 | 15 | 13 | 82 |
【職員数】 2021.02.01 現在
園長 | 主任保育士 | 副主任保育士 | 副主任看護師 | 保育士 | 栄養士・調理員 | パート | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | 11 | 3 | 4 | 22 |