園長よりひとこと
「土淵っ子のめんこい『気づき』に寄り添って」
黄色や赤に染まった葉っぱの落葉に、歓声を上げる可愛らしい子どもたちの声。
「いっぱい集めたい」「葉っぱ なくなったね」「この葉っぱ 〇〇に似てるね」「比べてみよう」「焼き芋したいな」そんな子どもたちの季節の移り変わりへの『気づき』に、私たちは日々触れることができます。一人一人の高さからの見方や感じ方によって、自然が感じさせてくれる『気づき』は未知数です。どんな物を見て、どのように感じているのだろうなと屈んでみると、なるほど 納得!子どもたちの見る景色には、大人が見過ごしてしまう『気づき』がいっぱいです。
先日、葉っぱを集めてかけ合いっこをしていた時の事。遊んでいるうちに服に着く事が楽しくなってきたのです。すると、直にゴロゴロと転がりながら横になる方が、より服に着く事に気づきました。築山からゴロゴロ、また上まで登ってゴロゴロ。真似て真似て皆ゴロゴロ。私も一緒にゴロゴロ。あっという間に葉っぱだらけ。葉っぱだらけで子どもたちの仲間入り。互いに見合って笑顔・笑顔でした。
本園の木々も落葉が終わり、冬支度。遠野の里にも、間もなく本格的な冬がやってきます。子どもたちと目線の高さを合わせながら、キラキラと輝く土淵っ子のめんこい『気づき』に共に気づく私たちでありたいと思っています。
- 【定員】
- 50名
- 【開園時間】
- 7時30分〜18時30分
- 【休園日】
- 祝日・年末・年始(12月29日〜1月3日)
保育目標
―自然の中で 心豊かに のびのびと―
- 心身共に健康で明るい子ども
- たくましい精神力と、豊かな心を持った子ども
- 友だちと仲良く、思いやりのある子ども
- 自分で考えてはっきり行動のできる子ども
- 働くことの好きな子ども
- 根気強く、物事をやりとげる子ども
【入所児童数】 2023.0101 現在
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 12 | 6 | 9 | 10 | 45 |
【職員数】 2023.01.01 現在
園長 | 主任保育士 | 副主任保育士 | 保育士 | 看護師 | 主任栄養士・調理員 | パート | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 6 | 0 | 2 | 2 | 13 |